にほんゆしゅつにゅうぎんこう

にほんゆしゅつにゅうぎんこう
にほんゆしゅつにゅうぎんこう【日本輸出入銀行】
〔正しくは「にっぽんゆしゅつにゅうぎんこう」〕
外国貿易や海外投資に対する金融を行う全額政府出資の政府金融機関。 1950年(昭和25)日本輸出入銀行法に基づいて設立。 輸銀。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”